資料請求 オープン
キャンパス
申込

ブラッシュアップ・ゼミ
2022

BRUSH-UP SEMINAR 2022
明石 要一 教授
明石 要一教授
Yoichi Akashi
生まれ、出身、学歴職歴等
昭和23(1948)年生まれ。大分県の離島、姫島村出身(人口1900人)、東京教育大学大学院博士課程満期退学、千葉大学名誉教授
趣味
人と会ってお酒を飲みながら話をすること。

略歴と業績はネットで検索できる。

研究領域・分野

専門が教育社会学、子供の遊び、とりわけ放課後の過ごし方を研究している。領域のウイングは広い。

ゼミのテーマ

幼児が熱中する遊びの創造

目標と方針

目標:
子供の個別最適な遊びと協同的な遊びを考え、熱中する遊びを作り出していく。
方針:
幼児の遊びの動きは36あるといわれる。その動きを取り入れ幼児の発達段階別に楽しめる遊びメニューを開発する。

内容

  1. いま幼児はどんな遊びをしているか調べる。
  2. 採集した遊びを分類する。
  3. 個別最適な遊びを考える。
  4. 協同的な遊びを考える。
  5. 作った遊びを試してもらう。
  6. 幼児が熱中した遊びを発表する
  7. レポートにまとめる。

学習成果の公表

ゼミ生が創作した遊びをパーフレットにまとめる。

その他

「なんでもやってみよう」「どうしてそうなるの」という好奇心や疑問を持つ人を求める。