資料請求 オープン
キャンパス
参加予約

先輩の就職活動体験記

SENIOR JOB HUNTING EXPERIENCE

高い就職内定率を誇る
敬愛短期大学。
今年も多くの卒業生が
夢を実現しています。

公立園志望で早期対策、
繰り返し練習で自信に

入学当初から公立保育園で働くことを目標にしていたため 1 年生の頃から対策講座に参加しました。試験前には問題に慣れるためひたすら問題集を解きました。先生と面接練習を繰り返すことで自分の伝えたいことを明確にすることができ本番も自信を持って取り組めました。

自分に合う地域を探し、
強み活かせる就職先へ

地元と都内のどちらで就職するか悩んでいましたが、両方の街について調べ進めるうちに、自分の強みを最大限に活かせる場所と出会うことができました。公務員試験を目指す友達と一緒に勉強することで、さらにモチベーションを高めて取り組むことができました。

空き時間で一般教養と
ピアノをコツコツ努力

忙しい時期も空き時間を有効活用し一般教養の勉強やピアノの練習に励みました。面接練習では、キャリアセンターの方に指導していただき当日は笑顔で自分の意気込みを伝えることができました。どのような保育者になりたいかを理解することがこれからの自分に繋がります。

行動が道を開く、
園見学で理想の保育と出会う

園見学に行くことで自分の行いたい保育を実現できる保育所に出会うことができました。実習や大学行事で忙しい学生生活ですが、自分から行動に移し、楽しみ、先生方や友達に助けてもらいながら学んでいくことで成長できました。悩んだらまずは勇気をだして行動してみてください。

実習で保育者の姿から、
自分の目指す道を発見

児童養護施設の実習では常に、職員の方々が子どもたちに対してどんな願いを持ちながら接しているのかを考えました。保育には様々な職種があります。どこの現場の実習でも、保育者の方々の言葉や行動に対しての意味を考えることが、自分のやりたいことを見つけるきっかけになりました。

実習でやりがいを実感、
自主性持って施設へ就職

実習の際にやりがいを感じ、施設への就職を希望しました。就職先探し、履歴書作成、面接練習も先生方にサポートしていただきました。先生方は親身に支援してくださいますが、まずは自分から声をかけることが大切です。就職活動を通して自主性のある行動が大切だと改めて感じました。