就職支援
就職活動は内定を取ることが最終目的ではありません。
学生一人一人の「こんな保育者になりたい」を大切にします。
「どんな先生になりたいか」
「どんな保育がしたいか」
本学での就職支援は、そんな将来の夢について語り合うことから始まります。
卒業して働きはじめれば、悩みを抱えるのは当然のこと。そんな時に自分の中の「保育者像」を持っている人であれば、目の前の小さな出来事にも真剣に取り組むことができます。
本学の就職支援では、それぞれの生き方を見つめ、長期的なさまざまな視点から「保育すること、保育者になるということ」を考えています。
キャリアサポート
本学独自の就職支援プログラムで、自分の納得のいく就職ができるだけなく、自分の思い描く「先生」に近づくことができます。
キャリアデザイン
- Ⅰ
- Ⅱ
- Ⅲ
- Ⅳ
就職支援
1年次 | 前期 | 後期 |
---|
2年次 | 前期 | 後期 |
---|
採用試験対策講座
公立幼稚園 教員・保育士 |
前期 | 後期 |
---|
キャリアアップ講座(就職支援講座)
キャリア支援
本学の就職支援では、それぞれの生き方を見つめ、長期的なさまざまな視点から「教育すること、保育すること、先生になるということ」を考えています。
入学時から卒業まで2年間にわたり、ガイダンス、対策講座、セミナーなど様々な就職支援プログラムを用意して学生の就職活動をサポートし、希望の進路に導いていきます。
就職支援 1年生
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身に付け たい力 |
大学での就職支援 | 自己理解・自己管理能力 | 人間関係形成 社会形成能力 |
キャリア プランニング能力 |
キャリア デザイン |
自己理解・ 自己管理能力 |
職業観の形成 | キャリア プランニング能力 |
就職選択支援 職業観の形成 |
キャリア プランニング能力 |
就職活動準備 | 就職活動準備 | 就職選択支援 職業観の形成 |
就職活動準備 | 1年間の振り返り | |
講座概要 | 就職ガイダンス | 就職支援講座 「一般常識テスト」の実施 |
就職支援講座 「自己理解・分析」 自己理解を深める |
就職活動準備① マナー講座の基礎を学ぶなぜマナーが必要か報連相の重要性の理解 |
就職支援講座 「仕事」「働くこと」「就職」について |
就職支援講座 キャリアデザイン準備 「お金」についての雑学 「未来予想図」を作ってみよう |
「自己理解・ 他己理解・分析」 自己理解を深める |
「せんせい」という職業を考える 社会人になるということ |
就職支援講座 「目標設定」を してみよう 目標を具体化する |
就職支援講座 「夏休みをどう過ごす?」 夏休みの過ごし方で、1年後の就職活動に大きな差が出る! |
就職支援講座 就職スケジュールを作ってみよう |
就職支援講座 就職活動準備② 履歴書を書くためのポイントを知る |
就職支援講座 就職活動準備③ 履歴書を実際に書いてみよう |
就職支援講座 就職活動準備④ 自分の働く職場はどんなところ? |
就職支援講座 就職活動準備⑤ 就職活動ってどうすればいいのかな? |
就職活動の ルールと振り返り |
ゴール | 就職支援について授業と就職支援講座の活用 進路状況を知り、就職へ向けての意識を持つ |
苦手科目や弱い部分を理解し、常識力を高めるための方策を考える | テスト結果をもとに現在の自己を理解し適性を知る。 | 社会人マナーの基礎を修得 マナーの習慣づけ コミュニケーションの基礎の基礎 |
主体的に就職活動をすすめられる。 自分が求める就職先を見つけることができる。 |
人生設計をする前に知ってきたいお金事情 正規・非正規雇用、ニート、フリーター、働き方を考える 卒業後の自分の5年後、10年後… 将来構想することで働き方を考えることができる。 |
より深い自分自身への気付きを通して自分らしさを発見しなりたい自分を明確にする。(履歴書作成につなげる) | 「せんせい」という職業について必要な資質や能力などを考える | 身近にできる就職活動から始める | 就職活動をスムーズに行うことができる | 自主的に就職活動に臨むことができる | 採用試験がすぐでも慌てないための準備をしておく | 履歴書作成で自己アピールや志望動機を深める。 | 就職先を選択する際の優先順位を考える。 | 2年生の就職内定者からの体験談を聞き、就職活動への移行がスムースにできるようになる。 | 2年生に向けての準備 |
狙い | 就職支援について授業と就職支援講座の活用 進路状況を知り、就職へ向けての意識を持つ |
中学~高校までの学習内容で押さえておきたい基本的な項目が出題により、自分の常識力を知る | 就職に向けた性格検査 | 毎日できる就活準備 あなたのマナーは正しいですか?日常生活を振り返り、正しいマナーを習慣づける 社会人としてのコミュニケーションの取り方 失敗(ミス)の捉え方 |
将来の自分の「はたらく」に、意識を向ける 働くことの意味を考える |
自分が生まれてから高校まで一体いくらかかる?人生100歳時代、生涯かかるお金は?社会人として自立した生活をするには… 人生100歳時代到来自分の生活設計予想図をつくり、自分の未来を見える化してみる。 |
自分の過去・現在・未来「わたしの取扱説明書」を作ってみる。自分を知ることと他者から見た自分を知る。 | 「せんせい」という職業に必要なものを考える「先生になりたい」気持ちの整理 社会人としての自覚、責任って何? |
目標設定を具体化するこは、目標を達成するために必要なことをいつするが考える。 | インターンシップ、ボランティアなどを通し就職選択肢を絞り込む準備をする。 履歴書を書くためのネタ作りをする。 |
就職状況を把握しこれからの自分の行動を確認する 就職活動の流れを知り、ゴール地点からのスケジュール作り |
履歴書を書くための意識付けをする | 履歴書は、採用・不採用を決める入り口 採用される履歴書づくりを考える |
職場見学をする際のポイントを知る 自分の望む職場はどんなところが良いかを考える |
先輩の就職活動の話を聞き、自分の就職活動の方向性を考える | 1年間を通しての振り返り 就職活動のルール |
※横スクロールで閲覧できます。
就職支援 2年生
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身に付け たい力 |
大学での就職支援 | 就職選択支援 職業観の形成 |
自己理解・ 自己管理能力 |
キャリア デザイン |
職業観の形成 | 就職活動準備 | 大学での就職支援 | 就職活動準備 就職選択支援 自己理解 |
人間関係形成 社会形成能力 就職選択支援 |
就職活動準備 | ビジネスマナー | 就職活動準備 | 就職活動準備 |
講座概要 | 就職ガイダンス | 就職支援講座 就職活動準備① |
就職支援講座 キャリアステップテスト |
就職支援講座 「お金」についての雑学 「未来予想図」を作ってみよう 「自己理解・他己理解・分析」 |
就職支援講座 職業理解 社会人になるということ 施設見学について |
就職支援講座 履歴書作成方法を学ぶ |
就職ガイダンス | 就職支援講座 履歴書作成方法を学ぶ |
学内就職説明会 | 就職支援講座 | 就職支援講座 就職スケジュールを作ってみよう |
就職支援講座 「労働法」について学ぶ 冠婚葬祭マナーを知る |
卒業予定者向け対策講座 |
ゴール | 学事日程と就職スケジュールを理解し自主的に就職活動ができるようにする | 情報収集することで進路選択を増やす 求人内容を把握する |
自己分析による自己理解を深める | 社会人として自立した生活をするためには… 人生100歳時代、生涯かかるお金は?自分の生活設計予想図をつくり、自分の未来見える化してみる。自分の過去・現在・未来「わたしの取扱説明書」を作ってみる。自分を知ることと他者から見た自分を知る。 |
「せんせい」という職業に必要なものを考える「先生になりたい」気持ちの整理 社会人としての自覚、責任を考える 幼稚園・保育園・施設見学に行く際のポイントを知る |
選ばれるための履歴書作成 | 就職活動がスムーズにすすめられる | 自己分析ができ、自己PRができるようになる 採用される志望動機について考える |
就職活動の第一歩 (きっかけ作り) |
自己理解を深め、相手がどのような答えを求めているかを考える | 手紙(封筒)、ビジネス文書の書き方を学ぶ 内定の礼状の書き方、承諾書、誓約書などの書類について知る |
社会人として知っておくべき基礎知識 | 社会人になる前までにできること、すべきことを考える |
狙い | 就職支援について授業と就職支援講座の活用 進路状況を知り、就職へ向けての意識を持つ |
情報収集の仕方 求人票について |
キャリアステップテスト実施 社会人基礎力に基づく自己理解 |
キャリアデザイン 「お金」についての雑学 「未来予想図」を作ってみよう 自己理解を深める |
「せんせい」という職業を考える 社会人になるということ、社会人に必要なことを見える化する 自分の働く職場はどんなとこと? |
就職活動準備① 履歴書作成時の注意点やポイントを学ぶ |
就職活動準備② 採用試験についての確認と事務手続きの流れを会確認 |
就職活動準備③ 履歴書作成方法を学ぶ 自己理解を深める 志望先についての理解を深める |
近未来保育研究所主催 保育園説明会 全千葉県私立幼稚園連合会主催 幼稚園就職説明会 |
面接試験対策 面接試験の基礎を学ぶ 採用試験の面接の意図を知り、対策を考える |
ビジネスマナー講座 ビジネス文書、書類、手紙の書き方を学ぶ |
「働く」ための基礎を知る 社会人としてのマナーを知る |
卒業生による講話とディスカッション |
※横スクロールで閲覧できます。
採用試験対策講座(希望者)
9月 | 10月 | 2月 | |
---|---|---|---|
講座概要 | 個別指導 | 内定者フォローアップ講座 | |
ゴール | 面接指導や提出書類添削等、採用試験準備を個別対応 | 研修・入職(社)前の不安を和らげ、就業までのモチベーションを向上させる。 | |
狙い | 面接、論作文等専門講師による個別指導 | 内定者フォローアップ講座 |
※横スクロールで閲覧できます。
採用試験対策講座(公立幼稚園教論・保育士・保育教諭等)
公立幼稚園教諭・保育士・保育教諭採用試験の合格を目標に、過去の問題から傾向と対策を考え、一人ひとりの実力向上をサポートしていきます。
就職支援(2年生)現代子ども学科
4月 | 6月 | 7月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
講座概要 | 公務員試験対策 ガイダンス |
||||||
講座内容 | ガイダンス等、模擬試験問題を解いてみる | 社会福祉・児童福祉 子どもの保健 保育原理・保育内容総論等 |
社会的養護 |
※横スクロールで閲覧できます。
就職活動スケジュール
現代子ども学科(2年生)
幼稚園・保育園・こども園等就職活動スケジュール
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
就職活動準備(情報収集等) 資料請求、就職フェア・説明会参加・園見学・自己分析 |
|||||||||||
教育実習 | |||||||||||
保育(施設)実習 | |||||||||||
履歴書・応募書類作成準備 志望動機・自己PRなどブラッシュアップ |
|||||||||||
採用試験選考対策 面接対策(個別・集団・グループディスカッション等)・業界研究・自己理解 |
|||||||||||
公立幼稚園・保育園・こども園等 1次試験対策 | |||||||||||
公立幼稚園・保育園・こども園等 1次試験 | |||||||||||
公立幼稚園・保育園・こども園等 2次試験対策 | |||||||||||
公立幼稚園・保育園・こども園等 2次試験 | |||||||||||
私立幼稚園・保育園・こども園等 採用選考期間 |
※横スクロールで閲覧できます。
大学での就職支援
敬愛短期大学のキャリア支援は、教員だけでなく、担当職員によるフォローアップなど、様々な相談・支援の窓口を設け、学生一人一人の状況に合わせた対応をおこなっています。また、クラスやゼミの担当者による面接・相談に加え、各教科の教員も就職希望先や試験内容についてアドバイスをおこないます。
- 就職活動は、いつ頃からはじまるの?
- 就職先によって異なります。自分がどのような進路に向かうのか決められるとよいでしょう。一般企業の採用選考に比べると、幼稚園や保育園は、時期的には遅く、本学では、9月~11月に試験ピークがあり、その後、内定決定となっています。
- 就職先をどのように決めていったらいいでしょうか?
- みなさんが目指す進路に向けて、授業や就職支援講座などでサポートしていきます。就職担当やクラス担任と相談しながらミスマッチの少ない進路先をみつけましょう。
- 採用試験対策はどんな内容でしょうか?
- 公務員試験対策をはじめ、業界(職業)研究・面接対策・履歴書作成自己理解(分析)・ビジネスマナー・内定後のフォローアップ講座など、みなさんの就職活動がスムーズにすすめられるよう、また、社会人になってからも役立つようなプロクラムを用意しています。教育・保育現場で活躍している先輩方からの「現場の生の声」を聞けるプログラムもあります。