①「建学の精神」を学ぶこと
②教育者・保育者になるための基本的な意識をもつこと
③学校生活にを送る上で必要な事柄を把握すること
④学生生活を円滑にしていくために親睦を図ること
以上を目的にかかげて行われました令和4年度 学内オリエンテーション1日目。
明石学長より、「ちばを知ろう-千葉再発見-」をテーマに講話をしていただきました。講話の最後には敬天愛人の精神についてのお話をしていただきました。
附属幼稚園の菅藤先生、高木先生がパネルシアター、エプロンシアター、手遊び、クイズなどを発表してくださり、保育者の視点で保育実技を行う楽しさを学びました。合間のゲームで実際に遊びを体験しいろいろな角度で保育に触れる事ができました。
チューターを中心に親睦を深めるレクリエーションが行われ新入生同士で仲を深める事ができました。
新入生の笑顔、チューターの笑顔が輝き一日目が終了いたしました。