資料請求 オープン
キャンパス
申込

2024.7.13 オープンキャンパス実施レポート

  • イベント

7月13日にオープンキャンパスを開催しました。今回のテーマは、「発達心理 ~いないいないばぁのひみつ~」です。ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
当日オープンキャンパススタッフとして活躍した学生スタッフの感想を交えて、様子をお届けします。

2年生スタッフTさん
当日は、模擬授業サポートや学生とのしゃべり場を担当しました

大変だったことも本音で話す
私は稲毛キャンパスの新しい校舎に来てから初めてのオープンキャンパススタッフとして参加をしました。夏ということもあり多くの高校生が参加してくださいました。学生とのしゃべりを担当させていただきましたが、多くの方が実習に関してのことや学校行事についての質問をしてくださいました。大変だったことも一緒にお話しする事で辛いことも教えてくれて興味を持ったなどの感想をいただき本音で参加者と話すことができて良かったです!

会場には、学生の製作物が飾られます
スケッチブックシアター
おいしそうなカレーライスです
学生スタッフも朝の打合せに参加します
司会はこの2人
副学長吉村先生による大学案内・入試説明
猫に追われたネズミが赤い屋根のおうちに逃げ込みます。
猫がネズミの隠れ場所を尋ねます。3歳の子どもはなんと答えるでしょうか。
大野先生による模擬授業「発達心理~いないいないばあっ!の秘密~」
休憩中①。高校時代の後輩がいたそう!
休憩中②。素敵なポーズをとってくれました
アドミッションオフィサー佐久間先生による面接講座
裏面までメモがびっしりです
別の教室では、えほんのもり講座が開催。参加者通しで読み聞かせをしてみます。
教員との個別相談
学生とのしゃべり場。楽しいことも辛いことも包み隠さず伝えます
大学生活のイメージは持てたでしょうか。
学食体験。3種類から選べます。
今回はかつ丼が人気でした
学生スタッフの皆さん。ありがとうございました!

次回のオープンキャンパスは、7月21日(日)開催です。模擬授業は、「作って遊ぼう!シアターあそびの世界」です。
ぜひご参加くださいね。お申し込みは以下のボタンからお願いします。

ボタン