新入生オリエンテーション2日目は新入生同士の親睦を深めるために千葉市動物公園へ行き、チューターの考えたレクリエーションを行いました。1日目よりもさらに新入生同士の距離が縮まり、笑顔が溢れていました。ここまで新入生の事を考え、新入生オリエンテーションを計画し無事に実行させたチューターの皆さんありがとうございました。
動物公園の役割って? 園長講話
千葉市動物公園の鏑木園長からもお話をいただき、動物公園の役割や歴史などを学びました。将来、保育者として遠足等でまた来る際にも活かすことができるのではないでしょうか。

動物との写真撮影を目指せ!クイズフォトラリー
午前中の企画は「クイズフォトラリー」です。チューターの考えたクイズラリーをグループごとにめぐります。クイズに正解するとそのクイズの動物の前でみんなで記念写真!たくさん思い出ができました。


クラスのみんなでお昼ご飯。クラスで集合写真も撮りました


協力してビンゴを目指せ!アニマルビンゴ

午後はチューターの考えた「アニマルビンゴ」です!グループで協力して、ビンゴのマスに動物を記入してビンゴカードを作成します。最後にチューターからビンゴのマスの発表!ビンゴになるかドキドキです
企画・運営は在学生 チューターの活躍
オリエンテーションを企画運営するのは、学生チューターです。オリエンテーションの最後には、新入生がこれまで頑張ってくれたチューターのみなさんに感謝を伝えました。

チューターはこれから1年間みなさんのサポートをします。これからのけいたんライフを一緒に楽しみましょう!
