資料請求 オープン
キャンパス
参加予約

ピアノ初心者でも大丈夫!「子どもと音楽(基礎)」で楽しく弾き歌いに挑戦♪

  • 学生生活

保育の現場では、子どもたちと一緒に歌を歌ったり、ピアノや打楽器を使って過ごすことがあります。「子どもと音楽(基礎)」(担当:二見特任講師、木山非常勤講師)では、「弾き歌い」など子どもと一緒に音楽を楽しむための基本的なスキルを身につけます。ピアノを初めて触る人でも安心して学べるよう、2人の講師が一人ひとりに丁寧にサポートします。

今回の授業では、「夏のうた」を歌いレパートリーを広げました。また、授業の後半では和音を学び♪ミッキーマウス・マーチの伴奏に挑戦しました。

「夏のうた」をテーマに、♪あめふりくまのこ ♪とけいのうた ♪大きな古時計 ♪きらきらぼし ♪たなばたさま など様々な曲に挑戦しました。学生たちは、「この歌、小さいころに歌ったことがある!」と笑顔で楽しそうに歌っていました。

おへその下に力を入れて歌うことで、声がしっかり出ます。ペアになって練習しました。
♪大きな古時計では、2番以降の歌詞に驚く学生もいました。
先生の手作りプリント。初心者でも楽しく学べる工夫が詰め込まれています。
実際の鍵盤と同じ大きさです。どの指でどの鍵盤を押さえるか確認します。

音楽室で和音について学んだ後は、ピアノ実習室で実際にピアノを弾いてみます。今回は、♪ミッキーマウス・マーチの伴奏を練習しました。最初はうまく弾けなかった学生も、何度も練習するうちに少しずつ弾けるようになっていきました。授業の最後には、「弾き歌い」にも挑戦しました。演奏をやり遂げたときの学生の表情には、達成感があふれていました。

授業を通して、学生たちは「できることが増えていく喜び」を感じているようです。これからも、子どもたちと一緒に音楽を楽しめる保育者を目指して、ひとつずつ学んでいきましょう!

ボタン