資料請求 オープン
キャンパス
参加予約

07.19オープンキャンパス実施レポート

  • イベント

いよいよ夏休みに入り、高校3年生の皆さんは、進路選択が本格化する時期ですね。オープンキャンパスで感じたことや得た情報を参考に、ぜひじっくりと将来について考えてみてください。この夏が、皆さんにとって充実した時間となることを願っています7月19日(土)に開催しましたオープンキャンパスには、暑い中、足を運んでくださり、本当にありがとうございました!皆さんの熱心な姿に、大変嬉しく思いました。

オープンキャンパスコーディネーターは大活躍

オープンキャンパスで登場するオープンキャンパスコーディネーターは、進行や説明やキャンパスツアーを行います。みなさんとお話をするしゃべり場もあります。入試も大学生活もみなさんの一歩先輩です。なんでも聞いてください。

オープニングから学生が進行を務めます。高校生の皆さんに、本学のリアルな雰囲気や学生生活をお伝えしていきます。
本学の特色や学びの魅力を、学生スタッフが自らの言葉で分かりやすく説明しました。学生の視点から、大学生活のイメージが膨らみましたか?
今回の体験授業は阿部先生の「保育士と福祉施設~こどもたちの幸せのために~」でした。
乳児院で働く卒業生をゲストに迎え、保育士の仕事のやりがいや現場の貴重な声をお届けしました。
酒井入試委員長が参加者の皆さんと直接対話する「しゃべり場」は大盛況です。入試に関する疑問や不安を解消する良い機会となりましたね。
学生たちが自身の経験を交えながら、大学での学びや学生生活についてざっくばらんに語り合いました。先輩たちの生の声に、皆さん熱心に耳を傾けていました。
藤川先生も加わり、学生と参加者の皆さんが和やかな雰囲気で歓談していました。アットホームな本学の雰囲気を感じていただきました。
本学自慢の「えほんのもり」を巡るキャンパスツアーでは、参加者の皆さんが興味津々に見学していました。絵本の世界観を存分に楽しんでいただけたようです。
今回のオープンキャンパスを企画・運営してくれた学生スタッフの皆さんです。参加者の皆さんが楽しんでくれたなら幸いです。本当にお疲れ様でした!

次回オープンキャンパスは、2025年7月27日(日)です。体験授業は、吉村副学長による「絵本のなぞとき『ごめんねともだち』」を予定しています。ぜひまた次の機会にもお越しくださいね!

【重要】チャレンジ審査について

次回のチャレンジ審査(「えほんのもりチャレンジ」「学びアピール」)7月27日(日)の受付は終了しております。審査をご希望の方は、2025年8月3日(日)または8月24日(日)に申込みください。各審査も1週間前に申込締切になります

ボタン