敬愛短期大学総合子ども学研究所では、公開講座「子育ち・共育ちフォーラム~未来を育てる温かなつながり~」を開催します。本フォーラムは、子どもたちの健やかな成長を支える地域・家庭・教育機関の連携のあり方を考える機会として企画されました。安心して子育てができる環境づくりを目指し、地域の親子や保育者が出会い、つながる場となることを願っています。
開催概要
日 時
2025年11月24日(月・祝)13:00~16:00
会 場
敬愛大学・敬愛短期大学 2号館 2階 2202教室
定 員
100名(先着順・要予約)
参加費
無料
主 催
敬愛短期大学 総合こども研究所

プログラム
■ 基調講演 13:10~14:00
「子どもの育ちに寄り添う 乳幼児保育の実践と展望」
講師:井桁容子 先生(NPO法人コドモノミカタ代表理事)
長年にわたり乳幼児教育の現場に携わり、子ども一人ひとりの成長に寄り添う保育実践を重ねてきた井桁先生より、現代の保育の課題と展望についてお話しいただきます。
■ パネルディスカッション 14:10~16:00
「子どもの育ちを支える大人の役割 ~公と私の交わり~」
コーディネーター
- 清水一巳 先生(敬愛短期大学 教授)
パネリスト
- 南純代 先生(認定こども園千成幼稚園 園長)
…幼児教育現場における自然、人的環境とのつながり - 南郷一平 先生(福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 校長)
…社会の一員として未来を創る子ども(こども園・学校) - 新田司 先生(敬愛短期大学 教授・教務部長)
…現場と社会をつなぐ保育者養成の現場から
申込方法
下記申込フォームよりお申し込みください。
お問い合わせ:TEL 043-251-6363(敬愛短期大学 総合子ども学研究所 担当:堀)