証明書発行・各種手続き
CERTIFICATE ISSUANCE / PROCEDURE
各種証明書発行
在校生向け各種証明書発行についての説明です。
事務の取扱時間は、8時40分~17時10分(平日)です。
種類 | 窓口 | 宛先 | 備考 |
---|---|---|---|
在学証明書 | 教務係 | 事務局長 | 手数料:300円 |
成績証明書 | 教務係 | 事務局長 | 手数料:300円 |
卒業証明書 | 教務係 | 事務局長 | 手数料:300円 |
人物証明書 | 教務係 | 事務局長 | 手数料:300円 |
教員職員免許状取得見込証明書 | 教務係 | 事務局長 | 手数料:300円 |
単位取得証明書 | 教務係 | 事務局長 | 手数料:300円 |
その他諸証明書 | 教務係 | 事務局長 | 手数料:300円 |
再追試験受験願い | 教務係 | 教務局長 | 1教科:1,000円 |
通学証明書 | 学生係 | 学長 | 所定用紙使用 |
学生旅客運賃割引証明書 | 学生係 | 学長 | 所定用紙使用 |
改姓名・本籍変更届 | 学生係 | 学長 | 所定用紙使用 |
保証人・副保証人変更届 | 学生係 | 学長 | 所定用紙使用 |
住所変更届 | 学生係 | 学長 | 所定用紙使用(学生証添付) |
忌引届 | 教務係 | 学長 | 所定用紙使用 |
ボランティア活動届 | 教務係 | 学長 | 所定用紙使用 |
仮学生証発行願 | 教務係 | 学長 | 試験の際、学生証を携帯していない場合は、仮学生証の交付を受けなければ受講できません。 手数料:300円 |
学生証再発行願 | 教務係 | 学長 | 交付料:2,500円 |
学生団体設立・変更・解散願 | 教務係 | 学長 | 30日以内 所定用紙使用 |
学生団体諸報告 | 教務係 | 学生部長 | 30日以内 行事終了後7日以内 |
行事・集会許可願 | 教務係 | 学生部長 | 2週間前(ただし、授業に支障がある場合は、1カ月前) 所定用紙使用 |
掲示許可願 | 教務係 | 教務係 | 3日前(掲載期間7日以内) |
出版印刷物配布願 | 教務係 | 学生部長 | 3日前 所定用紙使用 |
学内の物品販売許可願 | 教務係 | 学生部長 | 3日前 所定用紙使用 |
レクリエーション・遠征合宿許可願 | 教務係 | 学生部長 | 1カ月前 所定用紙使用 |
入退寮願 | 教務係 | 学生部長 | 20日前 |
奨学金関係手続き願 | 教務係 | 学生部長 | 別途指示 |
紛失物届 | 教務係 | 事務局長 | 所定用紙使用 |
アルバイト届 | 教務係 | 学生部長 | 5日前 所定用紙使用 |
海外・国内旅行届 | 教務係 | 学生部長 | 寮生のみ、5日前 |
就職希望調査書 | 就職係 | 学生部長 | 所定用紙使用 |
就職(進路)内定届 | 就職係 | 学長 | 所定用紙使用 |
授業料等延納許可願 | 教務係 | 学長 | 所定用紙使用 |
器機等借用願 | 学生部長 | 学生部長 | 3日前 所定用紙使用 |
※横スクロールで閲覧できます。
休学・復学・退学などについて
学生の身分上の異動については、所定の手続きによって次のように取り扱われます。
休学
病気およびその他の事由により6ヶ月以上学習を中止しようとするときは、教授会の意見を聴いて行う学長の決定により休学することができます。
- 休学の期間は、通算して2年を超えることができません。
- 休学の期間は、在学年限に算入しません。
復学
休学の許可を受けたものがにその事由の止んだときは、教授会の意見を聴いて行う学長の決定により復学することができます。
退学
退学しようとする者は、その旨を願い出、教授会の意見を聴いて行う学長の許可を受けなければなりません。
種類 | 窓口 | 宛先 | 備考 |
---|---|---|---|
休学願い | 教務係 | 学長 | 所定用紙使用 |
復学願い | 教務係 | 学長 | 所定用紙使用 |
退学願い | 教務係 | 学長 | 所定用紙使用 |
※横スクロールで閲覧できます。
入学・退学・休学・復学及び除籍について詳しくはこちらをご覧ください
各種手続届出書類
各種手続きを申し出る場合は指定の様式をダウンロードして使用してください。
各種手続指定様式(PDF)
各種証明書発行
窓口で受け取る場合
・2019年3月以前に卒業された皆さま
発券機による、自動発券ができませんので、郵送にて申し込みください。卒業証明書・成績証明書以外の証明書については教務係までお問い合わせください。
郵送を希望される場合
遠方にお住まいなどの理由で来校することができない場合は郵送で証明書を発行することができます。
申請の際は、以下の3点を千葉敬愛短期大学教務係まで郵送してください。
(1)料金
証明書一通:300円の郵便小為替 (注)証明書はすべて一通300円になります。
(2)返信用封筒
長形3号の封筒をご使用ください。 証明書2通まで84円、4通まで94円の切手を貼付してください。
(注)5通以上はお問い合わせください。
(3)下記の事項を書いた紙
- 名前(在学当時)
- 学籍番号(または、卒業年)
- 生年月日
- 証明書の種類と数
- 電話番号
※和文の証明書は、申請から約3日(土日を除く)かかります。
※英文の証明書発行については、期間を要しますのでご注意ください。
お問い合わせ
千葉敬愛短期大学 教務係
〒285-8567 千葉県佐倉市山王1-9
電話:043-486-7111(代表)
FAX:043-486-2200