今年もチューター研修が始まりました。新入生のみなさんのために頑張ります!
チューター研修とは、千葉敬愛短期大学が推進するリーダー養成の一つです。
チューターの役割りは、新入生が円滑に大学での生活に慣れるようサポートをすることです。
自分たちの経験を活かし、新入生の立場でどのようにサポートをするかを考えて行きます。
今日は、4つの講座を行いました。クラスを超えての集まりなので、まずはチューター同士の親睦を図ります。4/1入学式までのチューター一人一人の成長が楽しみです。
研修①
「チューターの役割りについて」
「マナーについて」「自らが考えて行動する姿勢」
「1年生が考えて行動するための働きかけ」
研修②
「計画的なチューター活動のすすめ方」
「チューター長、副チューター長の役割」
「1年生に伝えるキャンパスライフ」
研修③
「チューター活動のSNSへの発信について」
研修④
「きちんとした言葉遣いとは」





