8月20日オープンキャンパスを実施しました。
今回のテーマは『絵本を読み解く「はじめてのおつかい」』。
模擬授業は吉村 副学長、生田 美秋先生が担当し、絵本「はじめてのおつかい」を読み解きました。






※書名 はじめてのおつかい
著者名 筒井 頼子 作 / 林 明子 絵
出版社名 福音館書店



模擬授業『絵本を読み解く「はじめてのおつかい」』


絵本には「絵によって語っていること」があります。
子どもは大人以上に絵をよく見て、それを読み解きながら絵本を楽しんでいます。
子どもになりきって絵を読み解いてみましょう。


皆さん、絵の細かいところまでよく気がついていました!



次回は8月27(日)"豊かな子どもの生活体験から造形表現へ -子どもの造形・紙コップの製作"です。
佐倉キャンパスで開催します。
ぜひご参加をお待ちしています。
参加申し込みはこちらから